環境活動の歩み

年代サンデンの活動外部からの評価
1990

社内報

●「地球にやさしい企業でありたい」と社内報の特集で発信
・フロン対策委員会を発足

 
1993●環境憲章を制定
・ライフサイクルアセスメント(LCA)を試行
・C. W. ニコル氏による文化講演

省エネバンガード賞

●省エネバンガード賞
(自動販売機)

1996●ISO14001認証取得への取り組みを開始

オゾン層保護大賞優秀賞

●オゾン層保護貢献賞(EPA賞)
1997●環境憲章を改定 
●環境アセスメント実施(赤城事業所建設予定地) 
1998●全生産事業所でISO14001認証を取得●デミング賞実施賞
●ゼロエミッションへの取り組みを開始●オゾン層保護大賞優秀賞
1999●東京本社・国内フロントISO14001認証取得 
●環境会計を導入 
2000●全生産事業所がゼロエミッションを達成 
●環境活動の基本「あらゆるムダの徹底排除」発信 
2001●LCA/QFDE(製品ライフサイクルで環境に与える負荷の評価手法)を導入 
2002

サンデンフォレスト・赤城事業所

●環境のシンボル「サンデンフォレスト・赤城事業所」稼働

●日本品質管理賞
●環境報告書を発行●優秀先端事業所賞(赤城事業所)
2003 ●日本緑化センター会長賞受賞(赤城事業所)
 ●省エネ大賞受賞(自動販売機事業)
2004●環境パフォーマンスの評価手法、JEPIXを導入●優秀省エネ機器賞受賞(店舗用機器事業)
2005●環境ビジョン「エコエクセレント2010」を制定●環境格付融資最上位ランク

MFCA

●企業経営と環境保全の実現を目指す会計手法(MFCA)を導入

 
●太陽光発電パネル(300kW)を設置(赤城事業所) 
2007●環境効率指標を導入 (自動車部品工業会/コンプ環境指標)●デミング賞本賞
 

ハイビスカス賞

●マレーシア国家環境賞
「ハイビスカス賞」受賞

2008●環境活動レベル評価を実施●朝日企業市民賞(赤城事業所)
 ●優良緑化工場
経済産業大臣賞
 ●SEGES Excellent
Stage 3( 赤城)
2009●経営方針「環境から企業価値を創造する」を発表●オゾン層保護・地球温暖化防止大賞
経済産業大臣賞受賞(店舗事業)
●営業マン環境教育「自分の言葉で環境を語る」を実施●LCA日本フォーラム経済産業省
産業技術環境局長賞受賞
●エコ検定受験を社員に推奨●環境効率フォーラム 特別賞受賞(MFCA部門)

サンデン環境みらい財団

●「サンデン環境みらい財団」を設立

 
2010●グリーンサプライガイドラインを発行●「企業のみどり100選」特別認定
(サンデンフォレスト)
●全社環境レポートを発行●国土交通省制定
「エコレールマーク」認定
●環境フェスティバル「エコプラネット2010」開催●SME エコテクノロジー賞受賞
2011●新環境ビジョン発信OECDからサンデンフォレストの活動が優良事例として紹介
●CDP(旧カーボン・ディスクロージャー・プロジェクト)に参加●国交省エコシップマーク優良事業者に認定
●エコプロダクツ展に初出展 
2012●インド ハイデラバードで開催された生物多様性条約第11回締約国会議(COP11)に参加●グッドデザイン賞2012受賞(赤城事業所)
●製品含有化学物質管理システム導入 
2013●グリーンサプライガイドライン第2版(日・英・中版)発行

内閣総理大臣盾

●緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰受賞

 ●日本品質奨励賞 品質革新賞受賞(「MFCAによる環境経営への挑戦」)
2014●韓国 平昌で開催された生物多様性条約第12回締約国会議(COP12)で事例発表

低炭素杯盾

●「低炭素杯2015」ファイナリスト賞受賞

 ●サンデンフォレストが環境教育促進法「体験の機会の場」に認定
2015●新環境情報システム導入●エコ検定アワード2015 優秀賞受賞
2016●第1回中国地区環境大会開催●第19回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞 環境大臣賞受賞
●第1回欧州地区環境大会開催●土木学会デザイン賞 優秀賞受賞
2017●創エネ活動の展開●みどりの社会貢献賞受賞
●国内拠点の水銀全廃に向けた廃棄処理実施●緑の都市賞 国土交通大臣賞受賞
●赤城事業所 稼働15周年●「金橋経済技術開発区省エネ排出削減の環境保護推進」入選賞受賞
 (上海三電汽車空調有限公司)
 ●『事業者のための「生物多様性民間参画ガイドライン(第2版)』(環境省公表)
事業者による取組事例として紹介
2018●ESG経営に関する社内勉強会を実施 
●第4次中期環境基本方針の展開 
2019●統合熱マネジメントシステム開発プロジェクトの発足
2020●電動コンプレッサー自動(75%)生産ライン立ち上げ●社会・環境貢献緑地評価システムSEGES 緑の殿堂認定(㈶都市緑化機構)
2021●水加熱ヒーター自動(はんだ付け工程)生産ライン立ち上げ●環境省 体験機会の場コンセプトムービー「SDGs実践にむけた環境教育」公開
 ●群馬県森林ビジネスコンテスト 事業例の部 優秀賞
2022●熱交換器ろう付け炉、新工法の実用化・稼働開始●森林×脱炭素チャレンジ「2022グリーンパートナー」認定
 ●環境省 自然共生サイト 試行認定
 ●群馬県環境賞受賞